マイクロアルジェコーポレーション

form-inquiry.html
■ホーム■■ホーム■

HOME


誠に勝手ながら、弊社は2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)を年末年始休暇とさせていただきます。この間にいただきましたお問い合わせ等については、1月5日(木)以降の対応となります。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

マイクロアルジェとは

地球を生命溢れる美しい星にした立役者

マイクロアルジェ

およそ37億年前に現れ、太陽のエネルギーを吸収し、光合成を行って二酸化炭素を酸素に変え、現在の地球環境の基礎をつくった立役者ーそして、私たち人類を育む食物連鎖の起点にある生物ーそれがマイクロアルジェです。 顕微鏡でしか見えないくらい微細な(micro)藻類(algae)の総称で、日本語では微細藻類と呼びます。「植物プランクトン」と言った方がなじみ深いかもしれません。

21世紀の課題を解決

emili.jpg

近年、このマイクロアルジェ37億年の営みに注目し、多くの研究者が様々な分野で研究に取り組んでいます。 現在までに数万種が確認されているマイクロアルジェには、様々な働きや有効成分が確認されています。 特に期待されているのが、人間の健康、地球環境の保護、資源問題など、21世紀において最も重要と考えられている課題に対して、マイクロアルジェの働きを応用する取り組みです。

石油科学文明から植物科学文明へーマイクロアルジェは21世紀の宝

21century.jpg

化石燃料に依存した20世紀の「石油科学文明」は、人間社会を大いに発展させました。しかし、その一方で環境破壊などの負の遺産を残してきました。

私どもはこれに対し、太陽エネルギーを中心とした「植物科学文明」の構築を提唱します。21世紀を植物科学文明の世紀とするために、最も期待される植物資源こそ、マイクロアルジェです。

マイクロアルジェは21世紀の宝なのです。

通信教育講座「微細藻類の培養技術と大量生産に向けたポイント」開講

(株)情報機構主宰の通信講座で、当社代表竹中裕行が講師を務めます。昨年から引き続いての開講となります。 テーマは「微細藻類の培養技術と大量生産に向けたポイント」について。 詳しくは(株)情報機構のHPにてご確認ください。 ... つづきを読む


通信教育講座「微細藻類の培養技術と大量生産に向けたポイント」開講

(株)情報機構主宰の通信講座で、当社代表竹中裕行が講師を務めます。テーマは「微細藻類の培養技術と大量生産に向けたポイント」について。 詳しくは(株)情報機構のHPにてご確認ください。 ... つづきを読む


竹中裕行新著「ミドリムシの仲間がつくる地球環境と健康」発売中

竹中裕行著・成山堂書店刊 四六版・192頁/定価 1,500円(税別) 竹中裕行(マイクロアルジェコーポレーション代表・MAC総合研究所所長)の新著「ミドリムシの仲間がつくる地球環境と健康~シアノバクテリア・緑藻・ユーグレナたちのパワー~... つづきを読む



PageTop


HOME - 新着情報 - MAC総合研究所 - 宇宙開発 - 環境保全(CO2固定・バイオ燃料) - 医薬品・サプリメント - 肥料・飼料・餌料 - 化粧品・スキンケア - その他 - サイトマップ


掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。